2020年9月– date –
-
おすすめ習い事
【性格タイプ別】子供にオススメの習い事!(ESFJ、ISFJ編)
親子で使える心理学実践家のアスモです。 あなたはお子さんにどんな習い事をさせていますか? ピアノ、算盤、サッカー、武道、書道、ダンスなど今時の子供たちはたくさんの習い事をしていますよね。 実は、性格タイプ別に向いている習い事と向いていない習... -
子育てに使える心理学
Google re:Workに学ぶ効率的なチームの5つの要素
親子で学べる心理学実践家のアスモです。 Google re:Workというコンテンツをご存知ですか? GoogleがGoogleをはじめとする様々な組織の働き方の先進事例、研究やアイデアを集めたサイトです。 ・イノベーション・チーム・ピープルアナリティクス・マネージ... -
おすすめ習い事
【性格タイプ別】子供にオススメの習い事!(ESTP、ISTP編)
親子で使える心理学実践家のアスモです。 あなたはお子さんにどんな習い事をさせていますか? ピアノ、算盤、サッカー、武道、書道、ダンスなど今時の子供たちはたくさんの習い事をしていますよね。 実は、性格タイプ別に向いている習い事と向いていない習... -
相性
OTTIの基礎MBTI編⑧性格タイプ同士の相性
親子で学べる心理学実践家のアスモです。 性格タイプには相性があるって知っていましたか? 相性については、諸説あるのですが、私のこれまでの経験上、性格タイプの相性は確実に存在していると思います。 そして、相性を的確に把握することで、チームマネ... -
子育てに使える心理学
子育てに効くアファメーション①
親子で使える心理学実践家のアスモです。 インスタグラムのアファメーション用アカウントで発信したアファメーションを1週間分まとめてお伝えします。 【子供に対して怒りすぎてしまう人へ】 「私は、いつでも子供達の様子を 的確に把握し、その場の状況... -
OTTIの基礎
OTTIの基礎コーチング編②セルフトークのコントロール
親子で使える心理学実践家のアスモです。 セルフトークという言葉をご存知ですか? セルフトークとは自分が自分に語りかける脳内の声です。例えば、平日の朝、出勤の準備をして、家の玄関を出ます。 それから、電車に乗るために駅に向かいます。 そこで、... -
OTTIの基礎
OTTIの原理原則①経験に無駄はない
親子で使える心理学実践家のアスモです。 今日のテーマは、「経験に無駄はない」です。 人生で経験する出来事に、無駄なことはありません。 あなたやあなたのお子さんたちがこれからどんな失敗や挫折もしたとしてもそれは無駄にはなりません。 でも、失敗... -
MBTI解説
OTTIの基礎MBTI編⑧得意機能を見極める質問リスト
親子で使える心理学実践家のアスモです。 子供の性格タイプを見極める方法という記事は読みましたか? 実は、あの記事で紹介している、性格タイプ分析ステップは大人にも非常に有効です。 ステップ1 得意機能を見極め、 2タイプに絞り込む ... -
子供の育て方
子供の性格タイプを見極める方法
親子で使える心理学実践家のアスモです。 自分の子供の性格タイプを理解していますか? 実は、これ結構難しいんですよね。 そもそも、自分の性格タイプをきちんと理解することも難しいですもんね。 そもそも、性格診断テストは小さな子供が受けられるほど... -
OTTIの基礎
OTTIの基礎コーチング編①ゴール設定の重要性
親子で使える心理学実践家のアスモです。 今日から数回に分けてOTTIの2つ目の柱である「コーチング」についてお話をしていきます。 初回の今回は、コーチングの中でも最も重要だと言っても過言ではないゴール設定について解説します。 今日の記事を読むこ... -
全体像を掴もう
ENTJの全体像・特徴を掴もう:心理機能を詳しく解説|MBTI 16タイプ性格診断
親子で使える心理学実践家のアスモです。 今日はENTJの概略を掴もうということでお話をしていきたいと思います。 この記事を読むことで、ENTJの全体像がざっくり分かります。 どんな感じの性格なのか、そして、どこを意識すれば人生が良くなっていく... -
全体像を掴もう
ESTJの全体像・特徴を掴もう:心理機能を詳しく解説|MBTI 16タイプ性格診断
親子で使える心理学実践家のアスモです。 今日はESTJの概略を掴もうということでお話をしていきたいと思います。 この記事を読むことで、ESTJの全体像がざっくり分かります。 どんな感じの性格なのか、そして、どこを意識すれば人生が良くなっていく... -
全体像を掴もう
ENTPの全体像・特徴を掴もう:心理機能を詳しく解説|MBTI 16タイプ性格診断
親子で使える心理学実践家のアスモです。 今日はENTPの概略を掴もうということでお話をしていきたいと思います。 この記事を読むことで、ENTPの全体像がざっくり分かります。 どんな感じの性格なのか、そして、どこを意識すれば人生が良くなっていく... -
全体像を掴もう
ESTPの全体像・特徴を掴もう:心理機能を詳しく解説|MBTI 16タイプ性格診断
親子で使える心理学実践家のアスモです。 今日はESTPの概略を掴もうということでお話をしていきたいと思います。 この記事を読むことで、ESTPの全体像がざっくり分かります。 どんな感じの性格なのか、そして、どこを意識すれば人生が良くなっていく... -
MBTI解説
OTTIの基礎MBTI編⑦性格診断テストのブレ
親子で使える心理学実践家のアスモです。 あなたは本当に自分の性格タイプが、「これだ」と自信を持って言えますか?「うーん、正直にいうと、 診断受けるたびに結果が変わって、 実際どの性格タイプが自分のタイプ なのか良くわからない。」という人...
1